Mi watch lite購入レビュー!「Xiaomi(シャオミ)」
使用してみてのレビューをしていきたいと思います。
個人的に購入して良かったと思います!
Mi watch liteとは
Xiaomiが発売しているスマートウォッチになります。
Mi watchとMi watch liteの2種類があり、今回購入したMi watch liteは定価7480円とお手頃な価格の物になります。
Mi watchの方は定価12980円です。
どちらも手を出しやすい価格帯で発売されています。
Mi watch liteのスペック
- 搭載センサー
- 光学式心拍センサー
加速度センサー
ジャイロスコープ
地磁気センサー
環境光センサー
気圧計 - 対応衛星
- GPS
GLONASS - 防水性能
- 5ATM
シャワーやプール、浅瀬での海水浴OK
※サウナやダイビングは適していません - Bluetooth
- Bluetooth 5.1 BLE
- 電池容量
- 230mAh
- ディスプレイ
- 1.4インチ正方形画面
TFTディスプレイ
解像度320×320ピクセル
323PPI - 本体重量
- 35g
- ベルト、バックル素材
- ベルト TPU
バックル PC+30%GF - サポートしているシステム
- Andoroid5
iOS 10およびそれ以上のバージョン - 動作温度
- 0℃~35℃
実際どんな事が出来るの? 機能紹介
・11種類のワークアウトモード

・心拍数モニタリング
24時間心拍数をモニタリングする事ができます。
計測頻度は、1分、5分、10分、30分から選べるので、細かく計測したい方は1分にすると良いと思います!
※その分電池の消費量は増えます
・睡眠モニタリング
深い眠り、浅い眠り、睡眠時間をモニタリング出来ます。
※1日1回しかモニタリングしないので、昼寝等はモニタリング出来ません...
・呼吸トレーニング
※計測ではありません
ガイドに従って、1分間~5分間の呼吸トレーニングが出来ます。
呼吸には、ストレスを軽減する効果があります。
・歩数計によるカロリー消費の計測
歩数を元に消費カロリーを計算してくれます。
散歩等をする方にはおすすめな機能です。
立ち上がった回数も記録してくれます。
座りすぎアラートも付いているので、デスクワークの方には良さそうです。
・専用アプリによる日々の健康データ閲覧
モニタリングの結果を保存してくれる専用アプリが使えます。
Google Fitに対応していないのが残念な点です。
・着信やメッセージの通知機能
私はこの機能が目的でスマートウォッチを購入しました!
大体のスマートウォッチに付いてる機能ですが...
・音楽再生のコントロール
スマートウォッチで再生/停止、次へ/戻る、音量UP/Downを操作出来ます。
いらないだろと思ってたのですが、たまに使っています(笑)
まだまだあるのですが...どんどん縦長になってしまうのでまとめます。
スマホを探す、天気、アラーム、ストップウォッチ、懐中電灯、タイマーとあると便利な機能が詰まってます!
スマホを探すは物を無くしやすいので重宝しています(笑)
懐中電灯はスマホみたいに光るのではなく、画面を真っ白にして画面照度をMAXにしているだけですが、近距離なら十分です。
充電中にボタン押すと時刻表示してくれるので、卓上時計の代わりになり便利です。

カラーバリエーション
本体のカラーは3色です。
- アイボリー
- ブラック
- ネイビーブルー
ストラップのカラーは上記のカラーの他にピンクとオリーブがあります。
mi watch liteを選んだ理由
では、何故mi watch liteを選んだかについてです。
どうせ買うならグレードの良い方がなど、色々と悩みました。
ただ、私がスマートウォッチを購入しようとした目的が、仕事中に着信や通知を確認出来れば良いだったので、普段使いはしないしグレード良くてもなぁと
後は、万が一壊れてもそこまで痛くない値段も決め手でした。
日常的にも使うのであれば、少し値段は上がりますが、確実にmi watchの方をおすすめします!笑
Mi watch lite 日本版を開封

箱を開けるとこんな感じです!

付属品はこんな感じです。
取り扱い説明書と専用の充電器が入っていました。
シンプルですが、これがあれば使用出来ます。
一応...
スマホとBluetooth接続して使用する物なので、お手持ちのスマホも必要です(笑)
取り扱い説明書は英語、どこかの言語、韓国語、日本語で書かれています。

説明書のページ数は多いですが、日本語は13ページだけなので数分あれば読めます。
サイズ感

手持ちの42mmの腕時計との比較です!
小さく思ってたのですが、意外に同じようなサイズ感でビックリです。
材質のお陰で付け心地は軽いので、腕に負担が無くて良いです!
実際に使用してみてのレビュー
購入して大体1ヵ月が経過しました。
電池持ちは最初の頃に充電せずに使ってみたのですが、私の設定では1週間は持ちます。
公式では9日間と書かれていて、2日足りてませんが...
この誤差なら十分な製品だと思います!
2時間で100%充電なので、仮に0%になってもすぐです。
私は、帰宅して気が向いたら充電という感じで使用していますが、手間と感じた事がありません。
某スマートウォッチの毎日充電と比べれば、3~4日は余裕で持つお陰で気楽です。
ガラスがそこまでタフな物ではなさそうなので、保護フィルムは必須かも知れません。
私の仕事は、傷付きやすい環境なので貼りました。
フィルムに傷が付いています...
フィルム弱すぎなのでは...?(笑)
ネットにある診断では超夜型人間で、朝に弱い私にはアラーム機能が素晴らしい機能だと思います。
バイブレーションが強いので、起きやすいです!
※眠いことに変わりはない
着信、メッセージ通知も便利です。
仕事中は携帯をポケットに入れて持ちたくないので、車内やカバンに置いているのですが、近距離にあれば通知は届くので見逃しにくくなりました。
これだけでも購入して良かったです。
しかし!!
人間という生き物は欲が出てくるもので...
やっぱり、Mi watchが欲しいなぁと...
なので、皆さんにはやっぱり上位モデルのMi watchをおすすめします!
他にも、気になるスマートウォッチはあります。
中々手が出ません...
シンプルな腕時計の方が好きというのもありますが。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
]]>